トピックス2014/3/27       トピックス案内へ戻る

静岡地裁、袴田事件の再審開始決定!

 1966年、静岡市清水区(旧静岡県清水市)で、一家4人が殺害された「袴田事件」で、死刑が確定した元プロボクサー袴田巌(いわお)氏(78)の第2次再審請求審で、静岡地裁(村山浩昭裁判長)は3月27日、「重要な証拠が捜査機関に捏造(ねつぞう)された疑いがある」として、再審開始を認める決定をくだし、死刑と拘置の執行停止も決定「拘置を続けることは耐え難いほど正義に反する」と言及し、判決を受けた東京拘置所は袴田さんを釈放した。
 死刑囚の再審開始決定は、無罪が確定した免田、財田川、松山、島田の4事件と、後に覆された2005年の名張毒ブドウ酒事件の名古屋高裁決定に次いで6件目。

 袴田事件とは、1966年6月30日、旧清水市でみそ製造会社専務宅が全焼し、一家4人の遺体が見つかった事件。従業員で元プロボクサーの袴田巌氏が強盗殺人などの疑いで県警に逮捕された。袴田氏は一審から一貫して無実を主張したが80年、最高裁で死刑が確定。81年に再審が請求されたが最高裁は2008年3月にこれを棄却したが、08年4月に姉のひで子さんによって再審請求が静岡地裁へ申し立てられ、第2次再審請求審では、事件から1年2カ月後にみそタンクの中から見つかり、犯行時の着衣とされた血染めの衣類5点のうち、白い半袖シャツの右肩のB型の血液のDNA型が「袴田死刑囚とは一致しない」との鑑定結果やズボンのサイズが被告の体型と合わないなど、検察側が主張する「証拠」に、捜査機関が捏造(ねつぞう)した疑いがあるとして、再審開始が決定した。
 地裁の決定に対して検察側の即時抗告が行われれば、東京高裁で改めて再審開始の可否が審理されることになるが、事件発生から48年近く、死刑確定からは34年が過ぎ、袴田氏は外部から閉ざされた生活を続けてきたのであり、再審の重い扉は開かれたのだ。被告の高齢化等を考えれば、一刻も早くこの裁判を終わらせ「無罪」判決を勝ち取らなければならないだろう。 (美)


3/31静岡地検の即時抗告に抗議し、
             一刻も早く「無罪」放免を!


 3月31日(月)静岡地検は、静岡地裁の「捜査機関の捏造(ねつぞう)」との指摘と、袴田さんへの死刑と拘置の執行停止・再審決定を「遺憾」とし、東京高裁に即時抗告を申請した。
 死刑囚の再審による無罪判決前の拘置停止決定と釈放はきわめてまれな処置で、地裁の再審開始判断はそれほど重く重要な内容であった。そして、袴田弁護団は、袴田さんは「えん罪被害者であることは明らか」だとして検察側に即時抗告しないよう申し入れていましたが、こうした多くの人々の“声”を無視して、地検は即時抗告した。
 袴田さんを死刑囚とした過ちを隠蔽し、いたずらに冤罪が濃厚な事件を長引かせ様とする検察当局を私達は許さない!。
 今後、再審開始の可否は東京高裁で審議されるが、再審開始はもちろんのこと、冤罪を認め、一刻も早く“無罪”放免を勝ち取ってゆこう!。