| ワーカーズ387号(2009年2月15日)目次 |
| ★ 台頭する保護主義――国家・企業エゴがとおれば理性は引っ込む―― |
| ★ 寄稿 世界大恐慌と歴史の転換点 B |
★ 読書室 『石油の支配者』(浜田和幸氏著・文春新書662)
『暴走する国家恐慌化する世界 迫り来る新統制経済体制の罠』(副島隆彦氏X佐藤優氏・日本文芸社) |
| ★ 読書室・・・「反貧困ーー『すべり台社会』からの脱出」<岩波新書> 著者「湯浅 誠」 |
| ★ 土井敏邦「沈黙を破る‐元イスラエル軍将兵が語る占領=]」(岩波書店) |
| ★ コラムの窓 人身事故 |
| ★ 大本営発表? |
| ★ 沖縄・読谷村のさばにくらぶ≠フ紹介 |
| ★ 色鉛筆 認定こども園 |
| ワーカーズ 号案内へもどる |