| ワーカーズ646号(2023年9月1日)目次 |
| ★ 岸田首相は官房副長官を同行し訪米したのだが、木原事件は大問題である―全野党は国政調査権を行使し木原官房副長官を追及しなければならない! |
| ★ カナダの「オンラインニュース法」の波紋 ――グーグルとメタの不当利益構造/インターネットはコモンへ―― |
| ★ 麻生氏の暴論とその狙い――台湾独立論と社会主義 |
| ★ コラムの窓・・・汚染水放出、今後数十年・・・政府として責任を? |
| ★ 職場・地域に労働組合を!――雇用や健康を守るため、労組の結成・強化は不可欠―― |
| ★ 大阪万博は税金の無駄使い 延期ではなく中止にせよ! |
| ★ 理想論だけに終わっている「働き方改革」 |
| ★ 読書室 松竹 伸幸氏著 『不破哲三氏への手紙』 宝島社新書 |
| ★ 江口朴郎 『帝国主義と民族』 を読んで |
| ★ 何でも紹介・・・中川五郎さんのLIVEに行く 「1923年福田村の虐殺」は圧巻だった |
| ★ 「沖縄通信」・・・ 麻生発言「戦う覚悟」を沖縄県民は拒絶する! |
| ★ 色鉛筆・・・速やかに無罪を、袴田巌さんとひで子さんに真の笑顔を! |
| ワーカーズ646号PDFファイル |
| ワーカーズバックナンバーへもどる |