私たちは自立した諸個人の協同社会をめざします!

「ワーカーズ」
ワーカーズ社 
 
郵便振替口座番号
 00180-4-169433(ワーカーズ社) 
  メールは workersnet@workers-net.net 

「エイジの沖縄通信」パンフ発行
  A4版 一部200円 申し込みは(ワーカーズ社)へ

「ワーカーズ」紙に掲載された「エイジの沖縄通信」1号から35号までをまとめてパンフとして再編集したものです。

 ワーカーズブログ  
 目標・会則・決議
 トピックス
新聞『ワーカーズ』案内  
新聞「ワーカーズ」
   バックナンバー
 
 アソシエーション社会
  について
 
 スマートフォン版
   トップページへ
 
   ワーカーズ646号(2023年9月1日)目次
★ 岸田首相は官房副長官を同行し訪米したのだが、木原事件は大問題である―全野党は国政調査権を行使し木原官房副長官を追及しなければならない!   
★ カナダの「オンラインニュース法」の波紋 ――グーグルとメタの不当利益構造/インターネットはコモンへ――
★ 麻生氏の暴論とその狙い――台湾独立論と社会主義
 コラムの窓・・・汚染水放出、今後数十年・・・政府として責任を?
★ 職場・地域に労働組合を!――雇用や健康を守るため、労組の結成・強化は不可欠――
 大阪万博は税金の無駄使い 延期ではなく中止にせよ!
★ 理想論だけに終わっている「働き方改革」
★  読書室   松竹 伸幸氏著 『不破哲三氏への手紙』 宝島社新書 
★ 江口朴郎 『帝国主義と民族』 を読んで
★ 何でも紹介・・・中川五郎さんのLIVEに行く  「1923年福田村の虐殺」は圧巻だった
★ 「沖縄通信」・・・ 麻生発言「戦う覚悟」を沖縄県民は拒絶する!
★ 色鉛筆・・・速やかに無罪を、袴田巌さんとひで子さんに真の笑顔を!
                ワーカーズバックナンバーへもどる
   ワーカーズ645号(2023年8月1日)目次
★ 患者への虐待の日常化 明らかになった精神科病院の実態
★ 《防衛費倍増》財源は借金と国民負担増へ――軍事費倍増ありきの財源論――
★ 他力依存?――繰り返すのか、無謀な戦争への道――
★ 「自国内で」「自国民の中で」環境破壊兵器を使うというウクライナ政府
★ ロシアの権力論考 ブリゴジンの乱の分析
★ 読書室  隅田聡一郎氏著『国家に抗するマルクス 「政治の他律性」について』
★ 良知力 『向こう岸からの世界史』を読んで
 「打倒維新へ。あきらめへん大阪! 大阪市長選敗北の中に見る希望」   著者 西谷文和
★ 「エイジの読書室」 「永遠の化学物質 水のPFAS汚染」 
★ 「何でも紹介」・・・ 辺野古新基地建設問題を子供と共に学ぶ
 核物質の海洋投棄 IAEAがお墨付き ――人類への深刻な影響を東電や日本政府に決めさせてはならない
★ 色鉛筆・・・十分な医療を受けられる社会を目指して
★ コラムの窓・・・難破・座礁するマイナ保険証!
                 ワーカーズバックナンバーへもどる

国家・行政部分の縮小をつうじて国家中心社会を転換し、自己決定権にもとづく当 事者主権社会をめざします。

市場原理と成長至上主義の企業中心社会と決別し協同組織や連帯行動を拡げ、持続 可能な循環型の協同労働社会をめざします。

政府・行政に依存した福祉制度から脱却し、共助・連帯ネットワークの拡大をつう  じて、福祉コミュニティーをめざします。

国益主義や偏狭なナショナリズム、軍事優先主義を克服し、国境を越えた労働者・ 生活者の連帯で、アジアと世界の間で善隣友好関係を築いていくことをめざします。

労働者・生活者の運動をつうじて規制・決定力を強化し、均等待遇をはじめとする 権利を拡大していくことをめざします。

  出版案内

 
『アソシエーション革命宣言』――協同社会の理論と展望――
  著書-ワーカーズ会員        ・発行元--社会評論社

   時代が求めるアソシエーション革命!
  マルクスの読み直し作業から、今よみがえるマルクス革命論の真髄!
  労働者自身による新しいアソシエーション革命の問題提起の書!

copyright 2005 WORKERS, INC All rights reserved