私たちは自立した諸個人の協同社会をめざします!

「ワーカーズ」
ワーカーズ社 
 
郵便振替口座番号
 00180-4-169433(ワーカーズ社) 
  メールは workersnet@workers-net.net 
 ワーカーズ642号(2023年5月1日)目次
★ 国際主義と連帯の力で軍国主義勢力を包囲しよう!
★ デジタル・コンテンツの大量生産・大量消費時代――
    AI被害と「資本による労働の包摂」を突破するために
★ 2023春闘ーー 賃上げ率3.69%、物価上昇率103.0(3.0%)で何思う
★ 国際通貨=米国ドルの凋落鮮明に グローバルサウス・新興国に脱ドル気運拡大
★ 読書室   白井聡氏著 『国体論 菊と星条旗』集英社新書 
★ 遅塚忠躬著 『フランス革命・歴史における劇薬』を読んで
★ 何でも紹介 本 「維新断罪] 著者 坂本篤紀発行 せせらぎ出版 
★ 「沖縄通信」  三上智恵監督の新作『沖縄、再び戦場いくさばへ』スピンオフ作品の紹介
★  維新が大きく議席を伸ばした統一地方選挙  でもこれにめげずに今後も奮闘する!
★ なぜ統一選前半戦で共産党は全国的に退潮したのか
★ 川柳(2023/5) 作 石井良司(かっこ内は課題句)
★  コラムの窓・・・なくしたい、国籍の壁!
★ 色鉛筆・・・「袴田さんの裁判に関わる私のひとりごと」
                       ワーカーズ 号案内へもどる

「エイジの沖縄通信」パンフ発行
  A4版 一部200円 申し込みは(ワーカーズ社)へ

「ワーカーズ」紙に掲載された「エイジの沖縄通信」1号から35号までをまとめてパンフとして再編集したものです。

 ワーカーズブログ  
 目標・会則・決議
 トピックス
新聞『ワーカーズ』案内  
新聞「ワーカーズ」
   バックナンバー
 
 アソシエーション社会
  について
 
 スマートフォン版
   トップページへ
 

国家・行政部分の縮小をつうじて国家中心社会を転換し、自己決定権にもとづく当 事者主権社会をめざします。

市場原理と成長至上主義の企業中心社会と決別し協同組織や連帯行動を拡げ、持続 可能な循環型の協同労働社会をめざします。

政府・行政に依存した福祉制度から脱却し、共助・連帯ネットワークの拡大をつう  じて、福祉コミュニティーをめざします。

国益主義や偏狭なナショナリズム、軍事優先主義を克服し、国境を越えた労働者・ 生活者の連帯で、アジアと世界の間で善隣友好関係を築いていくことをめざします。

労働者・生活者の運動をつうじて規制・決定力を強化し、均等待遇をはじめとする 権利を拡大していくことをめざします。

   ワーカーズ641号(2023年4月1日)目次
★ 大阪の政治を維新の手から市民の手に取り戻しましょう!
★ 南西諸島を戦場にさせるな!――戦争準備に突き進む岸田政権――
★ 戦争準備はなぜ開始されたのか
★ 世界経済危機が生活危機へと転化されようとしている――闘いを始めよう
★ 読書室  宮田惟史氏著『マルクスの経済理論』(岩波書店)二0二三年二月刊
★ 書籍紹介  『地域主権という希望』杉並区長・岸本聡子著(大月書店)
 何でも紹介 国際連合安保理の機能不全
 ドイツ社会風刺のカーニバル
 袴田巌さんの各種集会に参加し「再審法」の問題点を知る
 袴田巌さん無罪の公算
 コラムの窓・・・あまりにいかがわしいマイナカード普及策!
 川柳2023/4 作 石井良司
 色鉛筆・・・東日本大震災から十一年 伝えなくてはいけないこと 忘れてはいけないこと
                       ワーカーズ号案内へもどる

  出版案内

 
『アソシエーション革命宣言』――協同社会の理論と展望――
  著書-ワーカーズ会員        ・発行元--社会評論社

   時代が求めるアソシエーション革命!
  マルクスの読み直し作業から、今よみがえるマルクス革命論の真髄!
  労働者自身による新しいアソシエーション革命の問題提起の書!

copyright 2005 WORKERS, INC All rights reserved